ひばりが丘塾ブログ
期末テスト好成績紹介!
更新日:2020.11.24
ひばりが丘・田無で塾をお探しのみなさんへ。
こんにちは、ひばりヶ丘駅から徒歩4分のところにある、
個別指導の塾、個別指導学院TOCOの茂木です。
2学期の期末試験が返ってきましたね。
多くの生徒が得点アップを達成しています!
中3女子 1学期期末77点→2学期中間83点→2学期期末90点
テストのたびに点数が上がってきて、ついに90点の大台に到達!
中3女子 社会94点!
毎回安定して点数が取れており、最高点94点をマーク!
中3女子 国語、社会90点!
2科目で90点獲得!他の科目も2学期中間と同程度をキープ!
中3女子 国語84点!
前回77点から80点台に突入!
定期試験対策、受験対策も講師一同一丸となって、
塾でとことん個別指導していきます。
学習塾、個別指導院学TOCOひばりヶ丘校は、
ひばりヶ丘駅から徒歩4分のところにある個別指導の塾です。
ひばりが丘中からは徒歩10分のところにある学習塾、個別指導塾TOCOです。
お子さんの学習や塾でお困りのことがありましたら、
個別指導の塾、個別指導学院TOCOひばりヶ丘校に是非お電話ください。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
次の中学校のテスト対策に強い塾です
ひばりが丘中、田無第二中、青嵐中、東久留米南中、田無第三中、明保中、
新座第六中、新座第五中、東久留米中央中、東久留米大門中、東久留米東中
都立大泉付属中、練馬区大泉中、練馬区大泉桜中
このほか、私立中学の定期試験対策にも定評があります
今すぐ塾にお電話を!
学習塾・個別指導学院TOCOひばりケ丘校(ひばりケ丘駅徒歩4分)
0120-037-259(通話料無料・携帯可)
(東京都西東京市東谷戸町2-15-12 2F)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
Vもぎ好成績紹介
更新日:2020.9.17
ひばりヶ丘、田無で個別指導塾をお探しのみなさんへ。
こんにちは、個別指導学院TOCOの茂木です。
先日初めて受験したVもぎの結果が返ってきました。
特に数学で90点という好成績を出してくれた生徒がいました。
この生徒は本当に夏期講習を頑張ってくれていて、
夏休みにいっぱい勉強したんだということが
伝わってくる結果となってくれて本当にうれしかったです。
80点台を出してくれた生徒は他にもいて、
みんな初めてのVもぎはよい結果だったと思います。
10月のVもぎも受験すると思うので、
よい結果を期待しています。
一緒に頑張っていきましょう!
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
以下の学校のテスト対策はおまかせください!
ひばりが丘中、田無第二中、青嵐中、南中、田無第三中
このほか、私立中学の定期試験対策にも定評があります。
今すぐ塾にお電話を!
個別指導学院TOCOひばりケ丘校
0120-037-259(通話料無料・携帯可)
(東京都西東京市東谷戸町2-15-12 2F)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
学校課題以外の勉強の大切さについて
更新日:2020.6.18
ひばりヶ丘、田無で個別指導塾をお探しのみなさんへ。
こんにちは、個別指導学院TOCOひばりヶ丘校です。
6月から学校が再開されました。
休校の期間中お子さんは山のような課題に追われていたことと思います。
そして、課題は出されていたが勉強内容がきちんと身についているのだろうか、
という不安を抱いている保護者の方も多いのではないでしょうか。
結論から言いますと、学校のワーク等の課題を終わらせただけで
学習内容が理解できているお子さんはまずいません。
学校の課題は、学校から「やらされた」ものだからです。
ゆえにその先の「自分からする勉強」が大事になります。
例えば、ワークの間違えたところをノートにまとめたり、
知らなかった単語を単語帳に書いて覚えたりする。
これが自分からする勉強です。
そしてそれをテスト前までコツコツと進めて初めて、
「毎日勉強した」といえます。
自分からする勉強は、はじめは5分で十分です。
ただし継続することが大切です。
毎日続けることは必ずお子さんに守ってもらうようにしてください。
そうして5分勉強に慣れたら、15分・30分と少しずつ伸ばしていけば、
自然と自分から勉強する習慣がつきます。
これを一人で実践しできるようになるのは、なかなか難しいことです。
お子さんが自分からする勉強を身につけるには、コツがあります。
TOCOでは講師が生徒ひとりひとりにコツを伝え、
結果休み明けのテストで成果を出した生徒が何人もいます。
勉強方法の指導に興味がある方は、ぜひご連絡ください。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
以下の学校のテスト対策はおまかせください!
ひばりが丘中、田無第二中、青嵐中、南中、田無第三中
このほか、私立中学の定期試験対策にも定評があります。
今すぐ塾にお電話を!
個別指導学院TOCOひばりケ丘校
0120-037-259(通話料無料・携帯可)
(東京都西東京市東谷戸町2-15-12 2F)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
生徒、保護者の皆さんへ(2020.05.09)
更新日:2020.5.9
教室での授業再開は、2020年6月2日(火)を予定しています。
※オンラインによる授業は、5月30日(土)まで継続いたします。
個別指導学院TOCOでは、上記の通り、教室での授業再開を決定しました。今回の件で、改めて教育提供の重みと、ご家庭からの期待を感じ取った次第です。
地域に根差す学習塾として20年に渡り、お子さん、親御さんの期待に応えようと、
スタッフが力を合わせて築き上げてきたものをますますパワーアップさせて、
今後とも提供していきたいと考えております。
【お問い合わせに関して 】
教室休業中は次のいずれかで連絡していただければ幸いです。
▶︎ホームページ http://www.kobetsu-toco.com/ QRコードご利用ください →
お電話 0120-37-4959 (通話料無料・携帯可)
なお、現在、臨時サービスとして提供している「オンライン授業」を正式サービス化しようと、最終段階のテストを行っております。
これからは、従来の教室での対面授業だけではなく、オンラインを活用した教育サービスも提供できるようになります。
詳しい内容に関しましては、近日中に追ってお知らせします。期待してお待ちください。
個別指導学院TOCO 塾長 信田貴仁
社員一同
生徒、保護者のみなさんへ
更新日:2020.5.2
教室再開の日にちは、このブログでお知らせします。
※こちらのブログで、教室での通常授業再開のアナウンスを行うまでは、オンラインによる授業を5月10日(日)以降も継続するものとご理解いただければ幸いです。
日頃より個別指導学院TOCOへの通塾、心より感謝しております。
個別指導学院TOCOでは、現在、4月7日の首都を含む1都6県の緊急事態宣言の発令、それに続く東京都の休業要請を鑑み、地域に根ざした企業として重く受け止め、生徒、保護者、地域の皆さんの安心安全、弊社社員の安全確保、感染拡大防止の社会的責任を考え、現在、次の通り、教室での通常運営を休業しております。
【教室休業期間】
2020年4月16日(木)より5月9日(土)まで
- 授業は、5月9日(土)までは、オンラインに切り替えて行います。
- こちらのブログで、教室での通常授業再開のアナウンスを行うまでは、オンラインによる授業を5月10日(日)以降も継続するものとご理解いただければ幸いです。
【お問い合わせに関して 】
教室休業中は次のいずれかで連絡していただければ幸いです。
▶︎ホームページ http://www.kobetsu-toco.com/ QRコードご利用ください →
お電話 0120-37-4959 (通話料無料・携帯可)
【教室での通常授業再開に関して】
再開の日にちを決定しましたら、こちらのブログでいち早くお知らせいたします。
※こちらのブログで、教室での通常授業再開のアナウンスを行うまでは、
オンラインによる授業を5月10日(日)以降も継続するものとご理解いただければ幸いです。
一刻も早い事態の収束と、現在闘病されている全ての方々の全癒をお祈りすると共に、
全社を挙げて新型コロナウイルス感染拡大防止に尽力する所存でございます。
再開した際には、一層の安心・安全・快適を追求し、
生徒の皆さんに「知性を高め、感性を磨き、将来、豊かな人生をデザインするための価値提供」をしていけるよう、社員一同、準備しております。
生徒、保護者、地域の皆さんにはご不便おかけします。何卒ご協力お願い申し上げます。
個別指導学院TOCO 塾長 信田貴仁
社員一同

-
東久留米校西武池袋線・東久留米駅
東久留米、新座、ひばりヶ丘、清瀬で塾をお探しの方はこちら>> -
赤塚駅前校東武東上線・下赤塚駅
下赤塚、光が丘、成増、田柄、徳丸、東武練馬で塾をお探しの方はこちら>> -
和光校東武東上線、東京メトロ有楽町線・和光市駅
和光市、成増、朝霞、朝霞台、大泉学園、新座で塾をお探しの方はこちら>> -
ひばりが丘校西武池袋線・ひばりが丘駅
西武池袋線のひばりヶ丘駅周辺で塾をお探しの方はこちら>>