紅梅
2017.7.19
Category - 国立塾ブログ
こんにちは。
今朝、国立駅で紅梅の着物を着ているご婦人を見かけました。
紅梅とは、織りの名前の一つ。
格子状に荒い織り目が入っています。
綿紅梅と絹紅梅に分かれます。
すっごくわかりやすく言うと、
ちょうど網戸のような生地になります。
紅梅では青をよく見かけますが、
今朝がたのご婦人も青地の紅梅をお召しでした。
涼しげで凛としていて。
日本の夏にはいろいろな楽しみ方がありますね。
線香花火くらいはしてみようかな・・・、
ふと、そんな気持ちになりました。
個別指導学院TOCO国立校
深川佐知子
☏
042-505-6059
fukagawa@kobetsu-toco.com

-
東久留米校西武池袋線・東久留米駅
東久留米、新座、ひばりヶ丘、清瀬で塾をお探しの方はこちら>> -
ひばりが丘校西武池袋線・ひばりが丘駅
西武池袋線のひばりヶ丘駅周辺で塾をお探しの方はこちら>> -
赤塚駅前校東武東上線・下赤塚駅
下赤塚、光が丘、成増、田柄、徳丸、東武練馬で塾をお探しの方はこちら>> -
和光校東武東上線、東京メトロ有楽町線・和光市駅
和光市、成増、朝霞、朝霞台、大泉学園、新座で塾をお探しの方はこちら>> -
国立校