和光塾ブログ - 個別指導の学習塾TOCO - Page 2東久留米、和光市・国立市 塾・個別指導はTOCO

資料などのお問い合わせはフリーダイアルへ

0120-52-1159

受付:平日15:00〜22:00
(日・月・祝祭日を除く)

和光塾ブログ

今学年の総復習

更新日:2024.2.24

こんにちは、個別指導学院TOCO和光校です!

今の学年も残す所、1カ月となりました。

最後の締めくくりとなる、学年末テストが近い生徒さんも多いと思います。

生徒の皆さんは、今学年の総復習はできていますか。
今回は、学年の総復習の方法についてお伝えします。

1・学年末テストが返ってきたら、必ず出来なかった点をピックアップして解き直しをする(学年末テストは、学年の締めくくりです。しっかりと穴埋めをしましょう。)
2・学年末の範囲も含めて、学校ワークの苦手だった部分を1ページでも良いので解いてみる。(好きor得意教科から苦手部分を潰していきましょう)

特に重要な点を挙げてみました。この2つならどの学年の生徒さんも取り組みやすいと思います。

新しい学年になる前に、今の段階で苦手部分をなくしてみてください。

勉強のことでお困りの方は、ぜひご相談ください。
資料請求、お電話お待ちしております。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
次の中学校のテスト対策に強い塾です。
和光二中・和光三中・大和中
このほか私立中学の定期試験対策にも定評があります。
個別指導学院TOCO和光校
0120-37-4959(通話料無料・携帯可)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

42

受験前のおすすめな過ごし方

更新日:2024.2.17

こんにちは、個別指導学院TOCO和光校です!

4日後の2月21日は、2024年度埼玉県公立入試が始まります。
今年度は学力検査が2月21日(水)
実技検査(芸術系学科等) 面接(一部の学校)が2月22日(木)という日程で行われます。

今回は、“受験生でない生徒さんにも知ってほしい!”
受験前日、当日のおすすめの過ごし方をご紹介します。

《勉強編》1、前日勉強するなら、ポイントを絞る
2、当日、直前の勉強はアウトプットを意識
※アウトプットの勉強法に関して、3つ前の、1月27日のブログも参考にしてみてください。(スクロール下)

《準備編》1、当日、防寒対策をしっかりとする。
(カイロ、ヒートテック等)(特に、一番使う手は温めておくのがおすすめです。)
2、前日、食事と睡眠をしっかりとる。

公立受験者の方も、数年後、高校、大学受験を控える生徒の皆さんも是非参考にしてください。皆さんが最大限の力を発揮できるよう応援しています。

勉強のことでお困りの方は、ぜひご相談ください。
資料請求、お電話お待ちしております。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
次の中学校のテスト対策に強い塾です。
和光二中・和光三中・大和中
このほか私立中学の定期試験対策にも定評があります。
個別指導学院TOCO和光校
0120-37-4959(通話料無料・携帯可)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

86

年間カリキュラム《MAP》

更新日:2024.2.10

こんにちは、個別指導学院TOCO和光校です!
今回は、本塾の年間カリキュラム《MAP》についてご紹介します。

“勉強の計画の立て方がわからない” “受験生になる前に何を勉強をしたらいいかわからない”など、勉強計画をたてる際にこのように悩んだことはありませんか?

そんな悩みを解消してくれるのが、MAPです。
和光校では、土曜日に行っています。

MAPでは、一週間ごとにMAPを受講している生徒の皆さん一人一人と、しっかり話し合いをした上で、教育コンシェルジュが年間を見通した、その生徒さんに見合った計画を立てています。MAPは、勉強計画だけでなく、塾の教材や学校教材の使い方、検定の合格へむけてどの教材を使うかなどのサポートも含まれています。

受験生だけでなく、多くの生徒さんが定期テスト、数年後の受験に向けてスケジュールを組んでいます。目標を明確にしたい方、志望校が既に決まっている方も、おすすめのオプションです!
まだ受講されていない生徒の方は、是非ご検討ください。

勉強のことでお困りの方は、ぜひご相談ください。
資料請求、お電話お待ちしております。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
次の中学校のテスト対策に強い塾です。
和光二中・和光三中・大和中
このほか私立中学の定期試験対策にも定評があります。
個別指導学院TOCO和光校
0120-37-4959(通話料無料・携帯可)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

200

受験当日の過ごし方

更新日:2024.1.20

こんにちは、個別指導学院TOCO和光校です!

中学生は私立受験が始まる時期ですね。初めての受験という人も多く、緊張している方も多いと思います。そこで、今回のブログは受験当日の過ごし方についてお話ししようと思います。
1早起きをして朝ご飯を食べましょう。緊張で食べ物が喉を通らない場合、ゼリーなどでもよいので栄養補給をするといいです。
2余裕を持って受験会場に行きましょう。ぎりぎりになってしまうと心も焦ってしまいます。30分前を目安に会場に着くのがおすすめです。
3休憩時間は終わった科目のことは考えずに過ごしましょう。お菓子を持参して食べたり、少し歩いてリフレッシュしたりすることで、次の科目も集中しやすいです。
以上のことに気をつけて、良いコンディションで受けれるようにしましょう!
人生の節目ともなる受験。緊張するのはみんな同じです。自分のやってきたことを信じて、自信を持って挑んでください!応援しています!

勉強のことでお困りの方は、ぜひご相談ください。
資料請求、お電話お待ちしております。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
次の中学校のテスト対策に強い塾です。
和光二中・和光三中・大和中
このほか私立中学の定期試験対策にも定評があります。
個別指導学院TOCO和光校
0120-37-4959(通話料無料・携帯可)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

77

24年共通テスト

更新日:2024.1.17

こんにちは。

個別指導学院TOCOのグループ教室である、

個別指導塾エクセルシア上溝校の教育コンシェルジュをしている槌屋(つちや)です。

 

2024年1月13日、14日の二日間、共通テストがおこなわれました。

実は、この共通テストに、私も高校三年生や浪人生に交じって参加してきました。

 

私は、共通テストの前身の試験であるセンター試験を過去三回、

そして共通テストを三回(これまでおこなわれたもの全て)受験していて、

今回の四回目の共通テストも、受験してきたのです。

 

受験した科目は、

 

地理B、

世界史B、

国語(現代文、古文、漢文)、

英語(リーディング、リスニング)

数学1A、

数学2B、

物理基礎、

地学基礎になります。

 

それぞれ、一言ずつコメントをしていきたいと思います。

 

・地理B

前年と難易度、量共に大きく変わらないと思います。

 

・世界史B

前年と難易度、量共に大きく変わらないと思います。

ただ、センター試験の時代と比べたら、資料を読ませる問題が増加しているため、かかる時間は大幅に増えています。

 

・国語

現代文、古文は難易度、量共に大きく変わらないと思います。

漢文が、若干易化したかなという印象です。

 

・英語

リーディングが前年度からさらに時間的に厳しくなりました。

前年度も文章量が多くとても大変でした。

しかし今年はそれ以上で、これを終わらせるのは本当に至難です。

一転、リスニングは易化したかなという印象です。

どの問題も平均的で、解きやすい問題が多かったです。

 

・数学1A

難易度、量共に前年と大きく変わらないと思います。

しかし、センター試験から共通テストに変わり、時間が60分から70分に変化しただけでなく、大幅に内容も変わったのがこの数学1Aです。

とにかく時間が足りず、また、問題そのものも取り組みにくい問題が並んでいます。

その傾向は今年も変わらずでした。

 

・数学2B

難易度、量共に前年と大きく変わらないと思います。

ある程度力がないと、高得点は望めない敷居の高さを相変わらず感じました。

 

・物理基礎、地学基礎

どちらも前年と難易度、量共に大きく変わらないと思います。

 

 

総評としては、とにかく英語の多読化傾向がさらに強まったなという印象です。

共通テストは、センター試験時代には存在した発音・アクセントの問題、文法問題は全くなくなり、全て長文問題から構成されています。

その長文問題が年々長くなり、解きにくくなっているという感じを受けます。

反面、他の教科は特に昨年度から大きな変化はなかったように思います。

 

また来年度から「情報」の追加など、多くの変化が予定されている共通テストです。

日本の大学受験の一つの基準になっているのが共通テストですので、

受験生やご家族の方は、この私の記事以外にも、多くの記事を読み、常に知識を最新のものにしていてほしいなと思います。

 

 

 

 

83

勉強は実は楽しい!あとは勉強法です。個別相談も随時受付中!

TOCO 東京・埼玉 教室一覧