【中学1年生】期末テストに向けて英語はどんな勉強をするか
板橋区、練馬区で塾をお探しのみなさんへ。
こんにちは、個別指導学院TOCOの茂木です。
6月から学校が再開されて、これまで分散登校となっていましたが、
昨日から通常登校になった学校も多いと思います。
それでいて、もう来月には1学期の期末試験!
中学1年生にとっては、初めての定期テストですね。
さらには、英語は初めてテストが行われるということですね。
いったいどんな勉強をすればよいのでしょうか。
学校も始まったばかりで、やっと始まった授業。
今度の定期テストで、1つ難易度の高いものがあるんです。
それは、英単語が難しいのです。
1年生の最初で習う単語として想像すると
apple、bookやthis、thatかと思いきや、
教科書の最初には、数字、曜日、月といった単語が並んでいます。
数字はともかく、曜日、月はかなり綴りがかなり長いです。
さらには、
Thursdayって何曜日?
Septemberって何月?
などのように単語の意味も混同しがちです。
それでは、どのように覚えるかです。
おすすめの覚え方は、単語を読みながら、書くということです。
英語は言葉なので読めて、書けて、聞くことができて、
そして話せないといけません。
この方法ならば、自分で読み、読んだ声を聞き、
そして書くことが同時にできます。
1年生で習う英単語のうち、曜日や月は
難しい単語のうちに入ると思います。
しっかり身につけて、中学校の最初のテストで良い結果を出し、
スタートダッシュを決めましょう!
お子さんの勉強でお困りのことがありましたら、
是非お電話ください。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
次の中学校のテスト対策に強いです
赤塚駅前校:
田柄中、赤塚一中、赤塚二中、赤塚三中、練馬東中
北町中、光が丘四中、八坂中、開進第三中
都立大泉付属中
TOCO赤塚駅前校
0120-88-5805(通話料無料・携帯可)
(東京都練馬区田柄2-50-6)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■


-
東久留米校西武池袋線・東久留米駅
東久留米、新座、ひばりヶ丘、清瀬で塾をお探しの方はこちら>> -
赤塚駅前校東武東上線・下赤塚駅
下赤塚、光が丘、成増、田柄、徳丸、東武練馬で塾をお探しの方はこちら>> -
和光校東武東上線、東京メトロ有楽町線・和光市駅
和光市、成増、朝霞、朝霞台、大泉学園、新座で塾をお探しの方はこちら>> -
西大島校都営新宿線・西大島駅
都営新宿線「西大島」駅周辺で塾をお探しの方はこちら>>