【中学2年生】英語の期末テストで注意すること
板橋区、練馬区で塾をお探しのみなさんへ。
こんにちは、個別指導学院TOCOの茂木です。
昨日は中学1年生向けでしたので、今日は2年生向けに書きたいと思います。
中学2年生の1学期の英語では、時制が広がりました。
具体的には、新しく未来形を勉強しましたね。
また、Unit1は過去形の復習でした。
つまり、1学期の期末テストは、現在、過去、未来と
時制の問題が多くだされるという傾向になりそうです。
問題を解くのにあたって、1つ気を付けてほしいことがあります。
今回出題される時制に関わることです。
英語のテストでも出題は、日本語でかかれるわけですが、
これから答えるべき問題が、現在、過去、未来のいつのことについて
きかれているのかは、問題文の文末の表現に現れます。
具体的には、文末の表現が、
「~でした。」「~しました。」ならば過去形です。
「~です。」「~します。」ならば現在形です。
「~する予定です。」「~するつもりです。」「~するでしょう。」なら未来形です。
この表現をちゃんと読まずに、問題に答えてしまい、
間違えてしまう生徒を本当に本当によく見ます。
わかっているのに、本当にもったいないです。
問題文をしっかりよむ癖をつけて、
しっかりと点数をとれるように心がけていきましょう。
お子さんの勉強でお困りのことがありましたら、
是非お電話ください。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
次の中学校のテスト対策に強いです
赤塚駅前校:
田柄中、赤塚一中、赤塚二中、赤塚三中、練馬東中
北町中、光が丘四中、八坂中、開進第三中
都立大泉付属中
TOCO赤塚駅前校
0120-88-5805(通話料無料・携帯可)
(東京都練馬区田柄2-50-6)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■


-
東久留米校西武池袋線・東久留米駅
東久留米、新座、ひばりヶ丘、清瀬で塾をお探しの方はこちら>> -
赤塚駅前校東武東上線・下赤塚駅
下赤塚、光が丘、成増、田柄、徳丸、東武練馬で塾をお探しの方はこちら>> -
和光校東武東上線、東京メトロ有楽町線・和光市駅
和光市、成増、朝霞、朝霞台、大泉学園、新座で塾をお探しの方はこちら>> -
西大島校都営新宿線・西大島駅
都営新宿線「西大島」駅周辺で塾をお探しの方はこちら>>