【中学2年生】高校入試まであと1年を切りました
板橋区、練馬区で塾をお探しのみなさんへ。
こんにちは、個別指導学院TOCOの茂木です。
2月21日に都立高校入試が行われました。
受験された方は、緊張している日々を過ごしていると思います。
2年生にとっては、来年受験ですけれども、
来年と言っていてはいけません。
もうすでに残り1年を切りました。
では、何をすればよいかを書いていきます。
1.受験勉強(1年生からの復習を行う。)
2.定期テストの対策を行う。
この2点につきます。
tocoでは、春期講習を利用して、次年度の予習を行っていきます。
これは、1学期の通知表でよい結果を取ることが目的です。
都立入試においては、30%くらいは通知表の結果が反映されます。
通知表の評定がよければ、それだけほかの受験生よりも前に出ることができます。
他の受験生がマラソンのスタートラインに立っているとき、
自分はもっと前からスタートできるような状態を考えてみて下さい。
それだけ有利な状況からスタートできるということです。
まずは受験勉強をするにあたり、1学期の成績を意識して勉強をしてみてください。
特に数学はねらい目です。
計算問題が多く、テストで点数が取りやすい単元です。
2年生の3学期が「3」だったとしても、いきなり「5」になることも夢ではありません。
1学期の学習内容も受験には必ず出題されますので、
1学期を頑張った結果、受験に向けて強力な武器を手に入れることができます。
お子さんの勉強でお困りのことがありましたら、
是非お電話ください。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
次の中学校のテスト対策に強いです
赤塚駅前校:
田柄中、赤塚一中、赤塚二中、赤塚三中、練馬東中
北町中、光が丘四中、八坂中、開進第三中
都立大泉付属中
TOCO赤塚駅前校
0120-88-5805(通話料無料・携帯可)
(東京都練馬区田柄2-50-6)


-
東久留米校西武池袋線・東久留米駅
東久留米、新座、ひばりヶ丘、清瀬で塾をお探しの方はこちら>> -
赤塚駅前校東武東上線・下赤塚駅
下赤塚、光が丘、成増、田柄、徳丸、東武練馬で塾をお探しの方はこちら>> -
和光校東武東上線、東京メトロ有楽町線・和光市駅
和光市、成増、朝霞、朝霞台、大泉学園、新座で塾をお探しの方はこちら>> -
西大島校都営新宿線・西大島駅
都営新宿線「西大島」駅周辺で塾をお探しの方はこちら>>