学校推薦型選抜について - 個別指導の学習塾TOCO東久留米、下赤塚、和光市・国立市 塾・個別指導はTOCO

資料などのお問い合わせはフリーダイアルへ

0120-52-1159

受付:平日15:00〜22:00
(日・月・祝祭日を除く)

学校推薦型選抜について

2022.8.1

板橋区、練馬区で塾をお探しのみなさんへ。

こんにちは、個別指導学院TOCO赤塚駅前校です。

高校1、2年生の皆さん、大学受験は様々な入試方法があるのをご存知ですか?

今回は、大学入試制度の1つである学校推薦型選抜について紹介します。

学校推薦型選抜には、指定校制と公募制があります。

指定校制は、大学が高校を指定して人数を割り振り、高校内の選考により推薦者を決めるというものです。募集人数は限られていますが、校内選考を通れば合格率は高いです。

公募制は大学の出願基準を満たし、学校長からの推薦があれば、どの生徒でも出願することができるというものです。しかし、指定校制とは異なり出願したからといって合格できるとは限りません。

この出願基準は、高校3年間の評定平均が大きく関わります。
そのため、これらの入試方法で大学に進学したいと思った場合は、高校のなかで上位の成績を取っておく必要があります。
つまり、継続して定期テストで良い点を取り続けることが必要です。

夏休み中に、自分の成績を見直し、次のテストでいい点数を取れるよう対策をしておきましょう。

ただ、この選考を通過できるかは分からないため、この推薦型選抜だけでなく一般入試も意識して勉強していきましょう。

お子さんの勉強でお困りのことがありましたら、
是非お電話ください。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
次の中学校のテスト対策に強いです
赤塚駅前校:
田柄中、赤塚一中、赤塚二中、赤塚三中、練馬東中
北町中、光が丘四中、八坂中、開進第三中
都立大泉付属中
TOCO赤塚駅前校
0120-88-5805(通話料無料・携帯可)
(東京都練馬区田柄2-50-6)

47

勉強は実は楽しい!あとは勉強法です。個別相談も随時受付中!

TOCO 東京・埼玉 教室一覧