検定試験のススメ
板橋区、練馬区で塾をお探しのみなさんへ。
こんにちは、個別指導学院TOCOの茂木です。
先日志望校の選び方ということをお話しました。
三者面談では、都立高校を志望する場合、
必ず私立高校の確約を取るように学校で指導をされると思います。
私立高校では、通知表による評定や模擬試験の偏差値による
合格ラインが設けられています。
合格ラインに満たなかった場合は、どうすれば良いのでしょうか。
通知表の評定以外に、中学3年間の活動を加点してくれる学校がほとんどです。
加点は、部活の部長や欠席日数といったものと、
英検、数検、漢検などの検定試験によるものがあります。
学校生活に関わるものでは、加点が得られなかったとしても、
検定試験での加点はまだ間に合うものがあります。
各種検定試験は、多くの場合年3回の開催でした。
しかし近年では、CBT試験として、コンピュータを用いた試験が始まり、
開催頻度も多くなっています。
例えば英検は、毎週受験することができます。
その上、CBT試験の方が合格しやすいという話もまことしやかに囁かれています。
検定試験を合格して悪いところはありません。
1年生、2年生も検定試験を積極的に受験して欲しいです。
今回は中学生向けに書きましたけれども、
高校生にも検定試験、特に英検は有効ですので、
高校生向けにも、近いうちに書いてみようと思います。
お子さんの勉強でお困りのことがありましたら、
是非お電話ください。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
次の中学校のテスト対策に強いです
赤塚駅前校:
田柄中、赤塚一中、赤塚二中、赤塚三中、練馬東中
北町中、光が丘四中、八坂中、開進第三中
都立大泉付属中
TOCO赤塚駅前校
0120-88-5805(通話料無料・携帯可)
(東京都練馬区田柄2-50-6)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■


-
東久留米校西武池袋線・東久留米駅
東久留米、新座、ひばりヶ丘、清瀬で塾をお探しの方はこちら>> -
赤塚駅前校東武東上線・下赤塚駅
下赤塚、光が丘、成増、田柄、徳丸、東武練馬で塾をお探しの方はこちら>> -
和光校東武東上線、東京メトロ有楽町線・和光市駅
和光市、成増、朝霞、朝霞台、大泉学園、新座で塾をお探しの方はこちら>> -
西大島校都営新宿線・西大島駅
都営新宿線「西大島」駅周辺で塾をお探しの方はこちら>>