都立入試の作文の書き方
板橋区、練馬区で塾をお探しのみなさんへ。
こんにちは、個別指導学院TOCOの茂木です。
私立高校の推薦入試が行われています。
推薦入試となると、小論文や作文が入試となる学校が多いですね。
また都立高校の一般入試でも、作文を書く問題が出題されます。
都立高校の作文の配点は10点と、配点としては大きいです。
しかも、正解、不正解といった採点ではありません。
コツさえ押さえれば誰でも得点することができます。
作文で得点を取るためには、2つ知らないといけないことがあります。
1.採点基準を知ること
採点基準については、Vもぎを受けている人は、回答の中に必ずついています。
・自分の体験や見聞に基づいている(3点)
・筆者の論旨に合致している(3点)
・自分の意見、主張が述べられている(4点)
これらが全て書かれていれば、10点です。
2.文章の書き方のルールを知ること
採点基準を満たしたうえで、文章の書き方のルールに従っていれば、
高得点を取ることができます。
・文字数は140文字以上200文字でかくこと
・原稿用紙の使い方が正しいこと
・誤字、脱字などがないこと
この3つは必ず意識して書くようにしてください。
あとは内容や論旨になりますけれども、これは先生に見てもらい、
添削をしてもらうようにしてください。
お子さんの勉強でお困りのことがありましたら、
是非お電話ください。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
次の中学校のテスト対策に強いです
赤塚駅前校:
田柄中、赤塚一中、赤塚二中、赤塚三中、練馬東中
北町中、光が丘四中、八坂中、開進第三中
都立大泉付属中
TOCO赤塚駅前校
0120-88-5805(通話料無料・携帯可)
(東京都練馬区田柄2-50-6)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■


-
東久留米校西武池袋線・東久留米駅
東久留米、新座、ひばりヶ丘、清瀬で塾をお探しの方はこちら>> -
赤塚駅前校東武東上線・下赤塚駅
下赤塚、光が丘、成増、田柄、徳丸、東武練馬で塾をお探しの方はこちら>> -
和光校東武東上線、東京メトロ有楽町線・和光市駅
和光市、成増、朝霞、朝霞台、大泉学園、新座で塾をお探しの方はこちら>> -
西大島校都営新宿線・西大島駅
都営新宿線「西大島」駅周辺で塾をお探しの方はこちら>>