都立入試まであと13か月・・・中学2年生にしてほしいこと - 個別指導の学習塾TOCO東久留米、下赤塚、和光市・国立市 塾・個別指導はTOCO

資料などのお問い合わせはフリーダイアルへ

0120-52-1159

受付:平日15:00〜22:00
(日・月・祝祭日を除く)

都立入試まであと13か月・・・中学2年生にしてほしいこと

2020.1.17
板橋区、練馬区で塾をお探しのみなさんへ。

こんにちは、個別指導学院TOCOの茂木です。
都立高校入試まであと1か月ほどになりました。
 

3年生にとっては、本当にラストスパートという
ところになってきていると思います。

ところで2年生にとってはどうでしょうか?

まだ1年もある。
もう1年しかない。

不安でたまらない人もいれば、
まだ受験という気持ちになっていない人も居ると思います。

しかし残り13か月に迫っているのは事実です。

そんな現在の2年生に、今してほしいと思うことが2つあります。

 

1つ目は「高校生になった自分の姿を想像すること」です。

それには志望校を決めることから始まります。

先輩が通っている。

あの高校で部活がやりたい。

あの高校の制服がかわいい。

など理由はなんでもいいと思います。

もちろん、この先に変えることももちろんOKです。

憧れの高校を想像することが大事です。

入学式の日に高校の校門をくぐる姿や、

桜の木の下で写真を撮っている姿を想像してみてください。

 

とにかく高校生になったらこんな楽しいことがある!
 

と高校生の自分を想像することができることが大事です。
 
 

2つ目は「絶対にこれだけはするという最低限のことを決める」ことです。

2年生の皆さんとしては、部活動の存在が大きいと思います。

練習で疲れてしまい、やる気の出ない日もあるでしょう。

それでも1つ決めたことは絶対にするのです。

最初は、実行できる最低限のことから始めましょう。

 

例えば

授業で習ったことは必ずその日に復習する。

問題集を2ページは解く。

机に1時間は向かう。

などなんでもよいと思います。

しかし、必ずすることが大事です。

 

ポイントとしては、今できていることよりも

少しだけハードルを上げてみることです。

上げすぎると続きません。
 

しばらくやってみて、もう少しできそう!

となったらさらに少し上げてみればよいのです。

 

とにかく決めたことを必ずやる。
 

これが大事です。
 

 

これによって勉強する習慣がついてきます。

毎日勉強するということが当たり前になると、

必ず成績は上がりますよ。

 

 

お子さんの勉強でお困りのことがありましたら、
是非お電話ください。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
次の中学校のテスト対策に強いです
赤塚駅前校:
田柄中、赤塚一中、赤塚二中、赤塚三中、練馬東中
北町中、光が丘四中、八坂中、開進第三中
都立大泉付属中
TOCO赤塚駅前校
0120-88-5805(通話料無料・携帯可)
(東京都練馬区田柄2-50-6)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

330

勉強は実は楽しい!あとは勉強法です。個別相談も随時受付中!

TOCO 東京・埼玉 教室一覧