私(元塾生)が行ってきた英語の勉強法
板橋区、練馬区で塾をお探しのみなさんへ。
こんにちは、個別指導学院TOCO赤塚駅前校です。
私は、去年まで当塾に通い、現在は大学生講師として働いています。
今回は、私が大学受験で行った英語の勉強法についてお話しします。
私はもともと英語がとても苦手で、模試での偏差値は50前後でした。
そんな私が最初に取り組んだのが英文法と英単語、英熟語です。
英文法は、「vintage」という参考書を使い、毎日1単元ずつ勉強しました。
英単語は、まず1日20個ずつ覚えていき、単語帳を一周しました。
そのあとは、1日に確認する単語を30個、40個と増やして、最終的には1日100個確認するようにしました。
「vintage」に載っている熟語も1日30個ずつ勉強しました。
また、このような暗記系は夜寝る1〜2時間前に勉強するようにしていました。
英文法をある程度学習したあとは、それと並行して、「やっておきたい英語長文シリーズ」という問題集を毎日解くようにしました。
このシリーズは解説と日本語訳がしっかり書かれており、勉強しやすかったです。
他にも勉強の合間にビートルズなどの音楽や英語のラジオを聞いて、リスニングの練習をしたり、スマホに英単語のテストができるアプリをいれて活用したりしていました。
この勉強法で勉強した結果、共通テストでは8割以上取ることができ、第1志望の大学にも合格することができました。
みなさんの受験勉強の際のご参考になればと思います。
お子さんの勉強でお困りの方がいましたら、
是非お電話ください。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
次の中学校のテスト対策に強いです
赤塚駅前校:
田柄中、赤塚一中、赤塚二中、赤塚三中、練馬東中
北町中、光が丘四中、八坂中、開進第三中
都立大泉付属中
TOCO赤塚駅前校
0120-88-5805(通話料無料・携帯可)
(東京都練馬区田柄2-50-6)


-
東久留米校西武池袋線・東久留米駅
東久留米、新座、ひばりヶ丘、清瀬で塾をお探しの方はこちら>> -
赤塚駅前校東武東上線・下赤塚駅
下赤塚、光が丘、成増、田柄、徳丸、東武練馬で塾をお探しの方はこちら>> -
和光校東武東上線、東京メトロ有楽町線・和光市駅
和光市、成増、朝霞、朝霞台、大泉学園、新座で塾をお探しの方はこちら>> -
西大島校都営新宿線・西大島駅
都営新宿線「西大島」駅周辺で塾をお探しの方はこちら>>