参考書の選び方 高校生用 - 個別指導の学習塾TOCO東久留米市、江東区西大島、埼玉県和光市の塾・学習塾は個別指導学院TOCO

資料などのお問い合わせはフリーダイアルへ

0120-52-1159

受付:平日15:00〜22:00
(日・月・祝祭日を除く)

参考書の選び方 高校生用

2023.4.8
Category - 和光塾ブログ

こんにちは、個別指導学院TOCO和光校講師の金澤です!

新学年になり、ピカピカの教科書や参考書が配られたと思います。
試しに英語の参考書を開いてみると、知らない単語や文が並び、開いた目はカピカピになるばかり。

そこで今週と来週に渡って、参考書の選び方と使い方をお伝えします。
このブログでは特に英語の参考書についてご紹介します。

まず今週は参考書の選び方についてです。

世の中には「1週間で英語が話せるようになる」というように、短い時間で英語の習得を謳う参考書がありますが、そのような本では、決して英語を習得できるようにはなりません。

参考書を選ぶ上で念頭に置かなければならないのは「長い期間、何度も繰り返し使えて、勉強を進めていくときに基礎から振り返りができる」参考書を「1つ」選ぶということです。

私は、同じ参考書を高校3年間使い続け、6回通読したことで、どのページに何が書いてあるのかを暗記するまでに至りました。
その暗記するまでに至った参考書がこちらです↓

この参考書は基礎から応用まで様々な文法用語が網羅されており、新高校1年生から高校3年生まで長く利用することができます。

この参考書の良い点は、1つの英単語に対して、持ちうる意味がまとめて書かれている点です。

たとえば「can」という助動詞の後に「①能力②可能③許可④推量」という全ての意味がまとめて書かれており、その下に書かれている例文を比較することで、それぞれの意味の使い分けを理解することができます。

このように、「長く」使い続けていく上で、意味の使い分けを例文で理解できる参考書を選ぶことも重要です。

「長い期間、何度も繰り返し使えて、勉強を進めていくときに基礎から振り返りができる」参考書を「1つ」選ぶということ。
1つの参考書を繰り返し使うことで、前には理解できなかったところが理解できるようになったとき、喜びを感じ、勉強のモチベーションの向上につながります。

このブログを読んで、目をピカピカさせて参考書を開いてくれたら嬉しいです!

興味のある方はぜひご相談ください。
資料請求、お電話お待ちしております。

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
次の中学校のテスト対策に強い塾です。
和光二中・和光三中・大和中
このほか私立中学の定期試験対策にも定評があります。
個別指導学院TOCO和光校
0120-37-4959(通話料無料・携帯可)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

111

勉強は実は楽しい!あとは勉強法です。個別相談も随時受付中!

TOCO 東京・埼玉 教室一覧