2学期期末テストに向けて
板橋区、練馬区で塾をお探しのみなさんへ。
こんにちは、個別指導学院TOCOの茂木です。
2学期の期末テストまでもう2~3週間というところだと思います。
中学3年生にとっては、非常に大事なテストになります。
悔いのないように準備をして欲しいと思います。
期末テストの準備としては、ワークをこなすのが王道だと思います。
これは、2週間前までに終わらせてほしいです。
2週間前から始めるのではないです。
2週間前に終わらせるのです。
理由は簡単です。2週間前から始めたのでは、
準備が間に合わないからです。
それでは、2週間前から始めたとして、どのようにテストの準備を
していくかを考えていきます。
1日平均2時間勉強すると、2週間で28時間の勉強時間が確保できます。
ここで考えてほしいのは、ワークを終わらせるのに、
どれだけ時間がかかるのかです。
もし、1教科3時間かかるのであれば、28時間のうち15時間を
ワークを終わらせることに費やさなければなりません。
残り13時間で、5科目のテスト勉強をすると、
1科目あたり3時間もありません。
さらには、期末テストは副教科もあります。
これでは、十分に準備をすることはできないのではないでしょうか。
従って、ワークを終わらせるのは2週間前までに行うのです。
この時に分からなかった問題や間違えてしまった問題は、
チェックをつけておくのです。
そして残りの2週間は、ワークの問題で、わからなかった問題、
間違えてしまった問題を再度復習する時間とすべきです。
このようにすれば、残り2週間で、何をどのようにするかも明確ですし、
副教科の準備にも時間を充てることができますよね。
お子さんの勉強でお困りのことがありましたら、
是非お電話ください。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
次の中学校のテスト対策に強いです
赤塚駅前校:
田柄中、赤塚一中、赤塚二中、赤塚三中、練馬東中
北町中、光が丘四中、八坂中、開進第三中
都立大泉付属中
TOCO赤塚駅前校
0120-88-5805(通話料無料・携帯可)
(東京都練馬区田柄2-50-6)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■


-
東久留米校西武池袋線・東久留米駅
東久留米、新座、ひばりヶ丘、清瀬で塾をお探しの方はこちら>> -
赤塚駅前校東武東上線・下赤塚駅
下赤塚、光が丘、成増、田柄、徳丸、東武練馬で塾をお探しの方はこちら>> -
和光校東武東上線、東京メトロ有楽町線・和光市駅
和光市、成増、朝霞、朝霞台、大泉学園、新座で塾をお探しの方はこちら>> -
西大島校都営新宿線・西大島駅
都営新宿線「西大島」駅周辺で塾をお探しの方はこちら>>