【新座市の中学2年生】高校進学に向けて、志望校をどのように決めますか
東久留米市、新座市で塾をお探しのみなさんへ。
こんにちは、茂木です。
TOCO東久留米校には、東久留米市の生徒と、
新座市の生徒が通ってきてくれています。
公立高校に進学するとなると、都立高校と県立高校で
入試の仕組みが違いますので、違いに着目しながら
本日は、新座市の中学2年生に向けて
どのように志望校を選ぶかを書いて行こうと思います。
志望校の選び方には、たくさんの選び方があるかと思います。
学力、通いやすさ、部活動、進学率、就職率、制服がかわいい・・・etc
その中でも、まずは学力が最初に来ると思います。
自身の学力と乖離していると、そもそも合格が夢のまた夢だったり、
もしくは、物足りなかったりしてしまいます。
そのために、学力の目安があるわけです。
中学2年生であれば、通知表の評価です。
県立高校入試では、1年生の学年末、2年生の学年末、3年生の2学期の
評価がそれぞれ評価されます。
学校によって比重は様々ですけれども、
1年:2年:3年=1:1;3という高校が多いと思います。
つまり、すでに1年生の時の評価は、決まってしまっています。
これから変えることができるのは、2年生、3年生の評価ですね。
直近では2年生の学年末評価を上げられるように
2学期の中間テスト、期末テストに取り組んでください。
1学期3だった科目も、2学期、3学期で4になれば、
4になる可能性が高いです。
2学期の定期テストは、高校入試にも影響がある。
このことを念頭において、取り組んでほしいと思います。
お子様の学習のことでご相談がありましたら、
0120-52-1159(通話料無料・携帯可)までお電話ください。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
次の中学校のテスト対策に強いです
大門中、久留米中、東中、南中、中央中、西中、下里中
新座第六中、新座第五中、青嵐中、清瀬第五中、東村山第六中
都立大泉付属中、大泉中、大泉桜中
このほか、私立中学の定期試験対策にも定評があります
今すぐ、お電話を!
TOCO東久留米校 0120-52-1159(通話料無料・携帯可)
(東京都東久留米市東本町14-25-303)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 、


-
東久留米校西武池袋線・東久留米駅
東久留米、新座、ひばりヶ丘、清瀬で塾をお探しの方はこちら>> -
和光校東武東上線、東京メトロ有楽町線・和光市駅
和光市、成増、朝霞、朝霞台、大泉学園、新座で塾をお探しの方はこちら>> -
西大島校都営新宿線・西大島駅
都営新宿線「西大島」駅周辺で塾をお探しの方はこちら>>