スマホと上手に付き合うルールの決め方 -その②-
2018.8.6
Category - 東久留米塾ブログ
東久留米市、新座市で塾をお探しのみなさんへ。
こんにちは、個別指導学院TOCO東久留米校の竹内です!
前回の続きで、スマホのルールについてお話致します。
スマホのルールを決める上で大事なこと、それは
「ルールをお子さん自身に決めさせること」
です。
人に決められたことではなく自分で決めたことであれば、
もう言い訳はできません。
そして決めたルールををきちんと守れるようになれば、
だらだらするより意識的に行動することの大切さがわかってくるはずです。
それが自信・自立にもつながり、結果へとつながってゆくのです。
以前私が教えていた生徒は、
自分からスマホを保護者に預けることでやる気を出して、
1ヶ月の内に急激に成長しました。
その結果見事に志望校に合格することができました。
次のテストまでまだ時間はたくさんあります。
ルールを決めるなら今がチャンスです。
スマホのルールをきちんと決めて、お子さんに意識的に行動する体験をさせてあげましょう!
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
次の中学校のテスト対策に強いです
東久留米校:
大門中、久留米中、東中、南中、中央中、西中、下里中
新座六中、新座五中、青嵐中、清瀬五中、東村山第六中
都立大泉付属中、大泉中、大泉桜中
今すぐ、お電話を!
TOCO東久留米校
0120-52ー1159 (通話料無料・携帯可)
(東京都東久留米市東本町14-25-303)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■


-
東久留米校西武池袋線・東久留米駅
東久留米、新座、ひばりヶ丘、清瀬で塾をお探しの方はこちら>> -
和光校東武東上線、東京メトロ有楽町線・和光市駅
和光市、成増、朝霞、朝霞台、大泉学園、新座で塾をお探しの方はこちら>> -
西大島校都営新宿線・西大島駅
都営新宿線「西大島」駅周辺で塾をお探しの方はこちら>>