休むことも計画のうち -その②-
東久留米市、新座市で塾をお探しのみなさんへ。
こんにちは、個別指導学院TOCO東久留米校の竹内です!
前回の続きで具体的にどのように一日の計画を立てればよいか、
実際にやることを簡単に区切って時間配分を決めてみましょう。
例えば、睡眠を7時間取るとします。すると残り使える時間は17時間。
起床後身だしなみや夜のお風呂の時間を合わせて2時間、
食事の時間30分×3回で残り13時間30分。
8時間勉強するとして、その間に10分ずつ休憩を入れるとすると合計9時間20分、
といった具合で配分します。
こうして時間配分をしてみると、意外と時間が余ることが分かります。
先ほどの例えなら残り時間が4時間10分も余っています。
もしここまでの予定が完璧にこなせたのであれば、
あとはお子さんの自由時間にさせてあげて下さい。
この残り時間は勉強時間に使っても息抜きの時間に使っても、文句は言いっこなしです。
大事なのはこの自由時間を減らさないために、
8時間の勉強をだらだらせずにきちんとやりきることです
。1時間で済む勉強に3時間かけても時間の無駄です。
10時間以上勉強したとしても中身が伴わなければ何の自慢にもなりません。
決めたことを決めた時間でやり切れば、必ず実力はつきます。
中3の夏を乗り切れるかどうかは、
一日の計画がうまくいくかどうかにかかっています!
一緒にがんばりましょう!
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
次の中学校のテスト対策に強いです
東久留米校:
大門中、久留米中、東中、南中、中央中、西中、下里中
新座六中、新座五中、青嵐中、清瀬五中、東村山第六中
都立大泉付属中、大泉中、大泉桜中
今すぐ、お電話を!
TOCO東久留米校
0120-52ー1159 (通話料無料・携帯可)
(東京都東久留米市東本町14-25-303)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■


-
東久留米校西武池袋線・東久留米駅
東久留米、新座、ひばりヶ丘、清瀬で塾をお探しの方はこちら>> -
和光校東武東上線、東京メトロ有楽町線・和光市駅
和光市、成増、朝霞、朝霞台、大泉学園、新座で塾をお探しの方はこちら>> -
西大島校都営新宿線・西大島駅
都営新宿線「西大島」駅周辺で塾をお探しの方はこちら>>