学校のワークの3つの「重要なワケ」 -その②-
2018.6.18
Category - 東久留米塾ブログ
東久留米市、新座市で塾をお探しのみなさんへ。
こんにちは、個別指導学院TOCO東久留米校の竹内です!
前回に引き続き学校のワークについての話です。
今回の重要なポイントは、学校ワークは「テスト対策として重要」ということです。
学校から配られるテスト範囲表には、必ずワークのページが書かれています。
ということは、学校のテストには、必ずワークの中から
同じような問題が出題されるということです。
先生によっては、まるまる同じ問題が出されることもあります。
学校のワークはテストと同じ問題を解ける、なによりも優秀な教材なのです。
ゆえに答えだけ写して提出してしまうのは、非常にもったいないことですね。
きちんと1週間前には学校ワークを自力で終わらせてください。
それが、点数アップへの1番の近道です。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
次の中学校のテスト対策に強いです
東久留米校:
大門中、久留米中、東中、南中、中央中、西中、下里中
新座六中、新座五中、青嵐中、清瀬五中、東村山第六中
都立大泉付属中、大泉中、大泉桜中
今すぐ、お電話を!
TOCO東久留米校
0120-52ー1159 (通話料無料・携帯可)
(東京都東久留米市東本町14-25-303)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■


-
東久留米校西武池袋線・東久留米駅
東久留米、新座、ひばりヶ丘、清瀬で塾をお探しの方はこちら>> -
和光校東武東上線、東京メトロ有楽町線・和光市駅
和光市、成増、朝霞、朝霞台、大泉学園、新座で塾をお探しの方はこちら>> -
西大島校都営新宿線・西大島駅
都営新宿線「西大島」駅周辺で塾をお探しの方はこちら>>