【中学2年生】2学期 中学2年生に勉強してほしいこと(英語)
東久留米市、新座市で塾をお探しのみなさんへ。
こんにちは、茂木です。
本日は中学2年生向けに、2学期に英語について勉強してほしいことを
書いて行きたいと思います。
2年生では、英語の文法で極めて大事なことを習います。
英語の基本の形は、5つの文の形に集約されます。
その中で、4つめの形、5つめの形に分類される文章を習います。
4つ目の形というのは、
動詞の次に、名詞、名詞のように1カタマリでない名詞が2つ続きます。
(baseball playerは、baseball、playerはどちらも名詞ですけれども、
baseball playerで野球選手という1カタマリの意味になるので、
今日書いている内容には当てはまりません)
例えば、このような形です。
My mother gave me a watch.
gave という動詞の後に、「me」「a watch」と
名詞が2つ並んでいます。
このような形が、英文の4つめの形になります。
この4つめの形は、人→物という順番で並びます。
意味は、人に物を与える(今回はgiveのため)という意味になります。
このように後ろに名詞を2つ取る動詞は、他にもいくつかあり、
(show、teach、send、tell、buy、get、makeなど)
整序問題(並び替え)の問題などで狙われやすくなります。
上記にあげた動詞は、直後に人→物という順番に取るということを
覚えておきましょう。
お子様の学習のことでご相談がありましたら、
0120-52-1159(通話料無料・携帯可)までお電話ください。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
次の中学校のテスト対策に強いです
大門中、久留米中、東中、南中、中央中、西中、下里中
新座第六中、新座第五中、青嵐中、清瀬第五中、東村山第六中
都立大泉付属中、大泉中、大泉桜中
このほか、私立中学の定期試験対策にも定評があります
今すぐ、お電話を!
TOCO東久留米校 0120-52-1159(通話料無料・携帯可)
(東京都東久留米市東本町14-25-303)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■


-
東久留米校西武池袋線・東久留米駅
東久留米、新座、ひばりヶ丘、清瀬で塾をお探しの方はこちら>> -
和光校東武東上線、東京メトロ有楽町線・和光市駅
和光市、成増、朝霞、朝霞台、大泉学園、新座で塾をお探しの方はこちら>> -
西大島校都営新宿線・西大島駅
都営新宿線「西大島」駅周辺で塾をお探しの方はこちら>>