参考書 問題集の選び方~高校数学編~
江東区北砂 個別指導学院TOCO西大島校皆川です。
今回は前回に引き続き、「参考書 問題集の選び方」の「高校数学編」です。
中学で数学が得意であっても、高校に進学すると、とたんに難易度が上がり、苦手に転ずる人も少なくありません。そんな私もその一人でした。
では、このような難易度が上がる高校数学にどのように対応していったらよいのでしょうか。
私は常々、科目にかかわらず、「参考書選び(問題集選び)=学習法」 だと思っています。つまり、今の自分の実力に見合った参考書や問題集を選ぶ、というのが最も良い学習法(問題集選び)となります。
では、具体的にどのような問題集、参考書がおすすめかといいますと、高校数学では「やさしい数学」シリーズがおすすめです。
数学アレルギーの方でも、非常に平易な言葉で一つ一つわかりやすく説明がされています。先生と生徒の会話調で、説明がされていますので、皆さんが間違えやすいポイントなども書かれています。高校数学でつまづいたらまず、「やさしい~」シリーズを一読することをお勧めします。この参考書の説明で理解できたら、演習あるのみです。あくまで「参考書」ですので、問題数は少ないです。ですから、学校で使用している教科書傍用の問題集で演習量を確保しましょう。数学以外にも英語や化学基礎、物理基礎も出版されていますので、参考にしてみてください。
———————————————————————————————————————————-
第四砂町中、大島西中、第二南砂中、砂町中の定期テスト対策に定評があります。勉強面でのご相談はこちらまでご連絡ください。
個別指導学院TOCO 西大島校 皆川
江東区北砂2-14-17 メイフラワー1F
03-5665-0752
169
-
東久留米校西武池袋線・東久留米駅
東久留米、新座、ひばりヶ丘、清瀬で塾をお探しの方はこちら>> -
和光校東武東上線、東京メトロ有楽町線・和光市駅
和光市、成増、朝霞、朝霞台、大泉学園、新座で塾をお探しの方はこちら>> -
西大島校都営新宿線・西大島駅
都営新宿線「西大島」駅周辺で塾をお探しの方はこちら>>