漢字の覚え方
こんにちは。個別指導学院TOCO、講師です。
今回は、漢字の覚え方についてお話しします。
それはズバリ、きれいにノートを書くことです。
私が通っていた中学校では、一年生の国語の授業の中で漢字テストが行われていました。
私は暗記が苦手で、漢字ドリルをこなしてもなかなか漢字を覚えられず、そのテストではいつも半分以下の点数でした。0点を取ったことも何度かあります。そんな私ですが、高校入試の頃には、漢字の問題で満点を取れるようになっていました。
では、一体自分は何が変わったのか、それはノートをきちんと書くようになったことだと思います。
私はめんどくさがりだったため、中学一年生までは、ノートに書くのは最低限の内容、漢字も画数が増えるのが嫌でひらがなで書くなど、とにかく雑にノートをとっていました。
しかし、中学二年生になったころ、自分がいかにきれいにノートを書けるか遊び感覚でチャレンジをしてみました。その時、分からない漢字があると、黒板を確認するために何度も顔を上げなければならないため、なるべく一回で黒板に書かれている内容を覚えるようにしました。その結果、漢字のインプットとアウトプットが自然に繰り返され、知らないうちに漢字が書けるようになっていました。
どれだけ漢字ドリルを繰り返しても、全く漢字を覚えられなかった自分が、遊び感覚で覚えることが出来ました。
勉強のことでお困りの方は、ぜひご相談ください。
資料請求、お電話お待ちしております。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
次の中学校のテスト対策に強い塾です。
和光二中・和光三中・大和中
このほか私立中学の定期試験対策にも定評があります。
個別指導学院TOCO和光校
0120-37-4959(通話料無料・携帯可)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■


-
東久留米校西武池袋線・東久留米駅
東久留米、新座、ひばりヶ丘、清瀬で塾をお探しの方はこちら>> -
和光校東武東上線、東京メトロ有楽町線・和光市駅
和光市、成増、朝霞、朝霞台、大泉学園、新座で塾をお探しの方はこちら>> -
西大島校都営新宿線・西大島駅
都営新宿線「西大島」駅周辺で塾をお探しの方はこちら>>