TOCOメニュー
航空大学校に受かるためには
更新日:2015.9.25
日本唯一の公立エアライン・パイロット養成機関である航空大学校。
http://www.kouku-dai.ac.jp/index.html
航空大学校は、宮崎空港、帯広空港、仙台空港に隣接されていて、在学中3つのキャンパスで学びます。本校は宮崎キャンパスです。
合格するまでには3次試験まで突破しなければなりません。
学力検査である1次試験に合格しなければ、2次試験に進めないのですが、
1次試験を突破するノウハウもTOCOの強みの1つです。
1次試験は3科目あります。
操縦士としての必要な判断・処理能力や自然科学に関する基礎知識を問う総合問題1、英語、数学や自然科学の一般知識を問う総合問題2の3つです。
過去問対策が大事になりますが、過去問が解けるようになるまでに何をすればいいのか。具体的な対策と勉強の仕方を一人ひとりの状況に合わせて指導することができます。
例えば、以下は、物理の問題です。自然科学に関する問題には高校卒業程度の物理問題も出題されます。
上記のような物理の問題は答えを計算して導かなければなりません。正しい答えを導き出すためには、基本知識を正しく頭に入れ、答えを出す演習が必要です。
この基本知識を正しく頭に入れ、答えを導き出せるところを、
一人ひとりの理解状況に合わせて指導し、自主学習で使用する教材とその使い方までを指導しています。
その結果、今年度も1次試験合格率100%を達成しました。
航空大学校の受験を考えている大学生、社会人の方、まずは個別相談にお申し込み下さい。
TOCO赤塚駅前校
0120−88−5805 (通話料無料・携帯可)
(東京都練馬区田柄2-50-6)
TOCO東久留米校
0120−52ー1159 (通話料無料・携帯可)
(東京都東久留米市東本町14-25-303)
TOCO和光校
0120−37ー4959 (通話料無料・携帯可)
(埼玉県

女子大進学部
更新日:2015.4.6
TOCOの強みとして、「大学受験に強い個別指導」があります。
早稲田大学、慶應義塾大学。
それから、GMARCH(学習院、明治、青山学院、立教、中央、法政)ですね。
最近わかったのですけれど、
女子大進学に強い!
東京女子大学、日本女子大学、お茶の水女子大学、聖心女子大学。
自然と、「女子大合格ノウハウ」が蓄積してきました。
今までのところ、
チャレンジして受験した人は、、、
全員進学を果たしています。
このようなことから、
女子大に合格するための勉強計画の作成が可能となっています。
高校1年生、高校2年生、高校3年生が対象です。


-
東久留米校西武池袋線・東久留米駅
東久留米、新座、ひばりヶ丘、清瀬で塾をお探しの方はこちら>> -
赤塚駅前校東武東上線・下赤塚駅
下赤塚、光が丘、成増、田柄、徳丸、東武練馬で塾をお探しの方はこちら>> -
和光校東武東上線、東京メトロ有楽町線・和光市駅
和光市、成増、朝霞、朝霞台、大泉学園、新座で塾をお探しの方はこちら>> -
西大島校都営新宿線・西大島駅
都営新宿線「西大島」駅周辺で塾をお探しの方はこちら>>