和光塾ブログ
ハロウィンですね
更新日:2023.10.28
こんにちは!個別指導学院TOCO和光校です!
10月も終わりに近づいてきました。
そしてその10月の最後を彩るイベントが「ハロウィン」です。
「ハロウィン」といえば仮装が有名です。
しかし皆さんはなぜ仮装をするのか、その理由を知っていますか?
ハロウィンは、先祖の霊だけでなく、悪魔や魔女、さまよえる魂など死後の世界からやってくる日です。そのため、以前は、人々がそれらと同じ格好に仮装し仲間だと思わせ、身を守るために仮装をしました。
しかし、今ではその理由は忘れられ、楽しむことを目的に仮装をする人が多くなっています。
実はこの現象は、勉強でも言えます。
例えば、勉強をする際に、最初は「テストでいい点数が取れなかったから勉強をしよう」と意気込みます。しかし、勉強を進めていくうちにその意気込みは萎んでいき、「とりあえず勉強をすればいいや」。更に悪くなると、「勉強をしているフリをすればいいや」と考えるようになってしまいます。
しかし、これでは仮装と同じです。
最初は勉強をすることに理由があったのに、しまいにはその理由を忘れてしまい、勉強をしている「仮装」になってしまいます。
このハロウィンの時期に、皆さんも「なぜ勉強をしているのか」を考えてみませんか?
興味のある方は、ぜひご相談ください。
資料請求、お電話お待ちしております。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
次の中学校のテスト対策に強い塾です。
和光二中・和光三中・大和中
このほか私立中学の定期試験対策にも定評があります。
個別指導学院TOCO和光校
0120-37-4959(通話料無料・携帯可)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

期末テストを終えて
更新日:2023.7.11
こんにちは、個別指導学院TOCO和光校です。
みなさん、期末テストの出来はどうでしたか。
すべてから解放された感覚、私も大好きです。
さて、夏休みにむけての準備は順調に進んでいますか。期末テストが終わってひと休みしておきたいところですが、ここで少しでも周りと差をつけておきましょう。
差をつけるといっても何をすればいいのかと思う方もいらっしゃると思います。
例えば、学校まで行く電車の中で単語帳を開きインプットするとします。たとえこの時間が5分でも5日間続けたとしたら何もしてない人と25分の差が生まれます。
要するに、『よし、この時間少し単語帳をみよう!この問題解いてみよう!』というような積極的な姿勢が大切です。
少しずつ積み重ねて大きな差を作りましょう!
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
次の中学校のテスト対策に強い塾です。
和光二中・和光三中・大和中
このほか私立中学の定期試験対策にも定評があります。
個別指導学院TOCO和光校
0120-37-4959(通話料無料・携帯可)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

中間テストが終了しました。
更新日:2023.6.10
こんにちは、個別指導学院TOCO和光校です。
今回はこの時期の勉強についてお話ししたいと思います。
中間テストも終わり、来月の期末テストまで時間があるからまだまだ大丈夫!などと思っていませんか?
時間はあっというまに過ぎてしまい、期末テストもすぐそこまで来てしまいます。たくさん時間があるこの時期でこそ周りと差をつけておきましょう。
何から始めればいいの?となるかもしれませんが、まずはその日の授業をしっかり理解できているかどうかを確認することです。
授業で理解できなかったところをそのままにしていませんか?
基本問題は例題なしで解けるようになっていますか?
人の記憶は次の日には70パーセント消えると言われています。
忘れないように復習をすることによって記憶を定着させることができます。
こつこつと復習を重ね、有意義な時間を過ごしましょう。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
次の中学校のテスト対策に強い塾です。
和光二中・和光三中・大和中
このほか私立中学の定期試験対策にも定評があります。
個別指導学院TOCO和光校
0120-37-4959(通話料無料・携帯可)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

更新日:2023.4.1
こんにちは。個別指導学院TOCO和光校です。
4月に入り、入学、進学のシーズンとなりましたね。入学、進学となると、勉強面において、難易度が上がり、不安になることもあるかもしれません。そこで、今回は当塾で行っている取り組みについて紹介していこうと思います。
① 年間学習計画表「マップ」
「マップ」とは、当塾オリジナルの学習計画表のことです。生徒さんと教室長の福盛が相談しながら一緒に計画を立て、1週間ごとに計画通りに進んでいるかチェックを行っています。
② 定期テスト予想問題
和光市周辺の中学校それぞれの定期テスト予想問題を用意しています。定期テスト前には、その問題を使って演習ができます。
③ 自習室の完備
授業スペースのほかに自習席を20席ほど用意しており、塾が空いている時間はいつでも利用が可能です。
④ 授業日程の調節や追加授業
テスト試験日の後にある授業を試験日の前に変更したい場合は、前もって言っていただければ変更が可能です。また、普段授業をとっていない科目でも、対策したい教科があれば追加授業をすることが可能です。
当塾ではこのような取り組みを行っています。
勉強においての不安を取り払い、新学年を楽しむためにも、興味のある方はぜひご相談ください。
資料請求、お電話お待ちしております。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
次の中学校のテスト対策に強い塾です。
和光二中・和光三中・大和中
このほか私立中学の定期試験対策にも定評があります。
個別指導学院TOCO和光校
0120-37-4959(通話料無料・携帯可)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■


-
東久留米校西武池袋線・東久留米駅
東久留米、新座、ひばりヶ丘、清瀬で塾をお探しの方はこちら>> -
和光校東武東上線、東京メトロ有楽町線・和光市駅
和光市、成増、朝霞、朝霞台、大泉学園、新座で塾をお探しの方はこちら>> -
西大島校都営新宿線・西大島駅
都営新宿線「西大島」駅周辺で塾をお探しの方はこちら>>