検定試験合格のメリット(中学生向け)
東久留米市、新座市で塾をお探しのみなさんへ。
こんにちは、茂木です。
個別指導学院TOCOは東久留米北口から徒歩4分のところにある個別指導の塾です。
ファッションセンターしまむら東久留米店から駅に向かって徒歩2分のところにあります。
先日「英検受験のススメ」 の中でも書きましたけれど
中学生向けに検定試験を受験するメリットをあげていきます。
メリットはたくさんあるので、今回は中学生向けです。
メリット1:私立高校の受験にあたって、加点評価される。
これは、最大のメリットといってもよいです。
基準は学校によって様々なので、受験したい高校の
受験要項を見るしかありません。
パターンとして多いのは、
英検・数検・漢検3級合格で、内申点+1点
準2級合格で、内申点+2点といったケースです。
英検3級合格で、英語の内申点4とする。
準2級合格で英語の内申点5とする。
といった高校もあります。
メリット2:埼玉県立高校の受験にあたって、調査書に加点評価される。
埼玉県立高校を受験する場合には、検定試験の合格について
調査書に書くことができ、加点の対象となります。
しかし、加点は全校一律ではなく、高校ごとに決まっており、
何点加点されるかも非公表になっています。
都立高校については、検定試験で加点されることはありません。
その他のメリット
・推薦入試において、自己アピールになる。
・検定試験は合格すれば、以降はずっと保持できる。
・自分の得意/不得意な分野がわかる。
・合格という目標に向けて努力した経験
合格するために取り組んだ姿勢や経験は、
今後別の目標に置き換わったときに再び生きてくると思います。
このように検定試験に合格すると様々なメリットがありますので、
ぜひ受験してみてください。
次回は高校生向けに書いて行こうと思います。
お子様の学習のことでご相談がありましたら、
0120-52-1159(通話料無料・携帯可)までお電話ください。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
次の中学校のテスト対策に強いです
大門中、久留米中、東中、南中、中央中、西中、下里中
新座第六中、新座第五中、青嵐中、清瀬第五中、東村山第六中
都立大泉付属中、大泉中、大泉桜中
このほか、私立中学の定期試験対策にも定評があります
今すぐ、お電話を!
TOCO東久留米校 0120-52-1159(通話料無料・携帯可)
(東京都東久留米市東本町14-25-303)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■


-
東久留米校西武池袋線・東久留米駅
東久留米、新座、ひばりヶ丘、清瀬で塾をお探しの方はこちら>> -
和光校東武東上線、東京メトロ有楽町線・和光市駅
和光市、成増、朝霞、朝霞台、大泉学園、新座で塾をお探しの方はこちら>> -
西大島校都営新宿線・西大島駅
都営新宿線「西大島」駅周辺で塾をお探しの方はこちら>>