【中学2年生】冬期講習でどのような勉強をすべきでしょうか
東久留米市、新座市で塾をお探しのみなさんへ。
こんにちは、個別指導学院TOCO東久留米校の茂木です。
TOCO東久留米校では、冬期講習の受付を行っています。
ところで冬期講習では、どのような勉強を行うべきでしょうか。
もちろん学年によって違うのですけれども
中学2年生について、どのような勉強をすべきかを
お話したいと思います。
中学2年生は、ずばり「3学期の通知表で良い結果を出す」
ことを念頭においてほしいと思います。
新座市の中学生は、高校入試の際に、
各学年の学年末の評定が判断材料となります。
そのため、学年末の試験はこれまで以上に大切になります。
東久留米市の中学生は、3年生2学期の評定が
高校受験の際に判断材料となります。
しかし、3年生の2学期は、1学期と2学期の総合評価となります。
3年生の2学期によい結果を出すためには、
1学期も非常に大切です。
2年生の学年末試験は、3年生1学期の予行演習になります。
そのため、3学期の定期テストへの取り組み方を
しっかり計画して臨んでほしいです。
冬期講習はそのスタート地点です。
冬期講習で、今まであいまいだったことは
しっかりと整理しておきましょう。
そして、3学期に向けて、良いスタートを切ってほしいと思います。
お子様の学習のことでご相談がありましたら、
0120-52-1159(通話料無料・携帯可)までお電話ください。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
次の中学校のテスト対策に強いです
大門中、久留米中、東中、南中、中央中、西中、下里中
新座第六中、新座第五中、青嵐中、清瀬第五中、東村山第六中
都立大泉付属中、大泉中、大泉桜中
このほか、私立中学の定期試験対策にも定評があります
今すぐ、お電話を!
TOCO東久留米校 0120-52-1159(通話料無料・携帯可)
(東京都東久留米市東本町14-25-303)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 、


-
東久留米校西武池袋線・東久留米駅
東久留米、新座、ひばりヶ丘、清瀬で塾をお探しの方はこちら>> -
和光校東武東上線、東京メトロ有楽町線・和光市駅
和光市、成増、朝霞、朝霞台、大泉学園、新座で塾をお探しの方はこちら>> -
西大島校都営新宿線・西大島駅
都営新宿線「西大島」駅周辺で塾をお探しの方はこちら>>