東久留米塾ブログ - 個別指導の学習塾TOCO - Page 2東久留米、下赤塚、和光市・国立市 塾・個別指導はTOCO

資料などのお問い合わせはフリーダイアルへ

0120-52-1159

受付:平日15:00〜22:00
(日・月・祝祭日を除く)

東久留米塾ブログ

新高校1年生へ なぜ大学に進学するのか

更新日:2023.3.11

東久留米市、新座市で塾をお探しのみなさんへ。

こんにちは、茂木です。

個別指導学院TOCOは東久留米北口から徒歩4分のところにある個別指導の塾です。

ファッションセンターしまむら東久留米店から駅に向かって徒歩2分のところにあります。  

 

4月に高校1年生になる皆さんは、

将来どのようなことをしたいか 具体的に決まっていますでしょうか。  

 

決まっている人も、決まっていない人もいると思いますけれど、

具体的に決まっている人の方が少数派ではないかと思います。  

 

具体的に決まっている人は、目指す進路は明確ですね。  

具体的に決まっていない人は、どうしたらよいのでしょうか。  

おススメは「大学進学」です。  

 

その理由としてはいくつかありますけれど、 2つあげてみます。  

 

1つは、大学4年間で様々な人と関わり、

自分のやりたいことを 決めるための時間と、

経験を得ることができるからです。

中学よりも高校、高校よりも大学の方が、

より多くの人と接する機会があります。

その中から自分の興味のあることを見つけ、

調べ、体験して就職する会社を見つけることができます。  

 

また、私は商学部に進学しましたけれど、

就職したのはシステムエンジニアでした。

このように文系の学部からでも、理系の職種への就職も可能です。  

 

2つ目は、職業選択の幅が広がるということです。

私自身前職で採用の業務にかかわったことがあり、

採用条件は、専門卒以上でした。

高校卒業は採用対象外でしたので、

やはり進学することで職業選択の幅が広がります。  

 

専門学校の方が大学よりも専門的なことを勉強することができるかもしれません。

具体的にやりたいことが決まってれば、専門学校はよい選択だと思います。

しかし、具体的にやりたいことが決まっていなければ、専門学校は選択しずらいです。  

 

従って、将来どんな職業に就きたいかが具体的に決まっていない人は、

大学進学を目指していくことをお薦めしています。

 

 

 

もし、お子様の学習のことでご相談がありましたら、

0120-52-1159(通話料無料・携帯可)までお電話ください。

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

次の中学校のテスト対策に強いです

大門中、久留米中、東中、南中、中央中、西中、下里中

新座第六中、新座第五中、青嵐中、清瀬第五中、東村山第六中

都立大泉付属中、大泉中、大泉桜中

このほか、私立中学の定期試験対策にも定評があります

今すぐ、お電話を!

TOCO東久留米校 0120-52-1159(通話料無料・携帯可)

(東京都東久留米市東本町14-25-303)

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

9

新高校1年生へ 決して言ってほしくない言葉

更新日:2023.3.10

東久留米市、新座市で塾をお探しのみなさんへ。 こんにちは、茂木です。

個別指導学院TOCOは東久留米北口から徒歩4分のところにある個別指導の塾です。

ファッションセンターしまむら東久留米店から駅に向かって徒歩2分のところにあります。  

 

4月に高校生になる皆さんへ 個別指導学院TOCOでは、

「高校合格は通過点に過ぎない」とよく話しています。

 

それは、TOCOでは大学入試を学生としてのゴールと考えているからです。  

高校受験のときと同じだけ勉強しなさいと言っているのではありません。

 

しかし、受験が終わったからといって、

勉強をまったくしなくなってほしくはありません。  

 

高校の同級生は、偏差値という観点では、

そう大きくは変わりません。

自分が頑張れば、高校で上位に食い込んでいけます。  

 

もし、勉強をさぼると、下位に低迷してしまいます。  

 

どちらがよいですか。  

 

塾では上位を目指そうと言います。

良い成績をとって、指定校推薦で進学を目指そうと話しています。  

 

まだ高校に合格したばっかり

少しゆっくりしたい

部活をがんばりたい  

 

高校に入って何に力をいれていくかは人それぞれです。

 

最終的に決めるのは自分自身です。  

 

3年生になって。決して言ってほしくない言葉があります。

「1年の時からもっと勉強していたらよかった。」  

後悔しないような選択をしてほしいと思います。  

 

もし、お子様の学習のことでご相談がありましたら、

0120-52-1159(通話料無料・携帯可)までお電話ください。

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

次の中学校のテスト対策に強いです

大門中、久留米中、東中、南中、中央中、西中、下里中

新座第六中、新座第五中、青嵐中、清瀬第五中、東村山第六中

都立大泉付属中、大泉中、大泉桜中

このほか、私立中学の定期試験対策にも定評があります

今すぐ、お電話を!

TOCO東久留米校 0120-52-1159(通話料無料・携帯可)

(東京都東久留米市東本町14-25-303)

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

10

2023年受験結果報告

更新日:2023.3.8

東久留米市、新座市で塾をお探しのみなさんへ。

こんにちは、茂木です。

個別指導学院TOCOは東久留米北口から徒歩4分のところにある個別指導の塾です。

ファッションセンターしまむら東久留米店から駅に向かって徒歩2分のところにあります。  

 

本日埼玉県の追試の合格発表がありまして、

東久留米校の受験生は、進路がほぼ出そろいました。  

 

中学受験は今年は1名のみでしたけれども、

受験した中学はすべて合格してくれました。  

 

高校受験は、9名が受検し、8名が第一志望に合格!

1名はチャレンジ受験を行いましたけれど、

公立高校は残念な結果となってしまいました。  

 

大学受験は、まだ、補欠からの繰り上がり待ちという生徒もおりますけれど、

一般選抜で受験した生徒は全員、複数の大学に合格してくれました。

 

         

 

また、来年もよい結果が出せるよう、

講師陣と力をあわせて、精一杯尽力していきます。      

もし、お子様の学習のことでご相談がありましたら、

0120-52-1159(通話料無料・携帯可)までお電話ください。

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

次の中学校のテスト対策に強いです

大門中、久留米中、東中、南中、中央中、西中、下里中

新座第六中、新座第五中、青嵐中、清瀬第五中、東村山第六中

都立大泉付属中、大泉中、大泉桜中

このほか、私立中学の定期試験対策にも定評があります

今すぐ、お電話を!

TOCO東久留米校 0120-52-1159(通話料無料・携帯可)

(東京都東久留米市東本町14-25-303)

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

24

4月から東久留米市立東中の1年生になる皆さんへ

更新日:2023.3.4

東久留米市、新座市で塾をお探しのみなさんへ。

こんにちは、茂木です。

個別指導学院TOCOは東久留米北口から徒歩4分のところにある個別指導の塾です。

ファッションセンターしまむら東久留米店から駅に向かって徒歩2分のところにあります。  

 

いよいよ3月になり、もうじき春休み、そして新年度を迎えます。

小学6年生の皆さんは、来月には中学生になりますね。

中学生になると、部活動や定期テストなど、

小学生のときには 経験したことのないことがたくさん訪れます。

 

今日はその中でも、4月に東中に進学する小学6年生に向けて

書いて行きたいと思います。  

なぜ東中の新1年生に向けて書いていくかというと、

今年の1年生の評価がかなり厳しく見られていましたので、

注意をしておいてほしいからです。  

     

英語

通知表で5をとるためには、定期テストで90点が必要になります。

実際89点では4をつけられていました。

4と5をわけるのは、文法、長文読解、ヒアリングなどの 完成力の高さです。

学校のワークをしっかりとやって対策を立てる必要があります。  

 

数学

2学期の学年平均は38点と、テストの難易度が高いです。

問題を確認すると、基礎的な計算問題の中でも、

どのように考えたかを文章も交えて 説明する問題など、

一筋縄ではいかない問題が出題されていました。

学年末試験では、平均点も少しあがったので易化したと思われますけれども、

少し癖のある問題が出題されていました。  

 

もし、お子様の学習のことでご相談がありましたら、

0120-52-1159(通話料無料・携帯可)までお電話ください。

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

次の中学校のテスト対策に強いです

大門中、久留米中、東中、南中、中央中、西中、下里中

新座第六中、新座第五中、青嵐中、清瀬第五中、東村山第六中

都立大泉付属中、大泉中、大泉桜中

このほか、私立中学の定期試験対策にも定評があります

今すぐ、お電話を!

TOCO東久留米校 0120-52-1159(通話料無料・携帯可)

(東京都東久留米市東本町14-25-303)

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

21

暗記の仕方のご紹介

更新日:2023.3.3

東久留米市、新座市で塾をお探しのみなさんへ。  

こんにちは、茂木です。

個別指導学院TOCOは東久留米北口から徒歩4分のところにある個別指導の塾です。

ファッションセンターしまむら東久留米店から駅に向かって徒歩2分のところにあります。  

 

先日暗記の仕方についてお話をしました。

今日は暗記の仕方について、

実際に茂木が実施している方法を ご紹介したいと思います。

暗記の仕方は人それぞれですけれども、

もし暗記をしようとしても、なかなか覚えられないという人は

試していただけたら嬉しいです。  

 

私は年末から歴代天皇を覚えようと思い、覚え始めました。

その時には以下のようにして覚えていきました。  

 

初日は、まず5人覚えます。

最初の方はあまり天皇と関連する問題も少ないので、 15代から覚えました。

応仁、仁徳、履中、反正、允恭 これを紙に書きだして、

覚えていることを確認して初日は終了です。

 

翌日もまた5人覚えます。

安康、雄略、清寧、顕宗、仁賢  

そして紙に書きだして、覚えているかを確認していきます。

紙に書きだすときに、昨日覚えた天皇もあわせて書き出していきます。

応仁、仁徳、履中、反正、允恭、安康、雄略、清寧、顕宗、仁賢  

 

次の日も5人覚えて、紙に書きだします。

紙に書きだすときには、最初から全員書き出していきます。

応仁、仁徳、履中、反正、允恭、安康、雄略、清寧、顕宗、仁賢、武烈、継体、安閑、宣化、欽明  

 

こうして前に覚えた天皇を忘れていないかの確認をしながら

新しく覚えた天皇の確認をしていきました。  

暗記をしたものは、忘れやすいです。

新しく暗記しても、以前覚えたものを忘れたら あまり意味がありません。

 

そのために、以前に覚えたものを確実に覚えていることを

確認しながら新しいことを覚えていくことで、

着実に暗記をしたものを定着していくようにしていきました。  

暗記で苦しんでいる人は、あくまで一例ですけれども、

試してみてほしいと思います。    

 

もし、お子様の学習のことでご相談がありましたら、

0120-52-1159(通話料無料・携帯可)までお電話ください。

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

次の中学校のテスト対策に強いです

大門中、久留米中、東中、南中、中央中、西中、下里中

新座第六中、新座第五中、青嵐中、清瀬第五中、東村山第六中

都立大泉付属中、大泉中、大泉桜中

このほか、私立中学の定期試験対策にも定評があります

今すぐ、お電話を!

TOCO東久留米校 0120-52-1159(通話料無料・携帯可)

(東京都東久留米市東本町14-25-303)

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

18

勉強は実は楽しい!あとは勉強法です。個別相談も随時受付中!

TOCO 東京・埼玉 教室一覧