- 個別指導の学習塾TOCO東久留米市、江東区西大島、埼玉県和光市の塾・学習塾は個別指導学院TOCO

資料などのお問い合わせはフリーダイアルへ

0120-52-1159

受付:平日15:00〜22:00
(日・月・祝祭日を除く)

2025.7.5

東久留米市、新座市で塾をお探しのみなさんへ。
こんにちは、TOCO東久留米校の近藤です。
今回もまたTOCO東久留米校の講師を紹介させていただきます。

今回は、英語、数学、そして国語を担当している文系の國司先生をご紹介したいと思います。

◯まず初めに、簡単に自己紹介をしてください。

はい、僕はこの春から現在経済学部の経済学科に通っていて、経済を歴史的に、また数学的に学ぶということをしています。経済学科を選んだ理由は、数学的に経済を見ることが楽しいと感じていたのと同時に、株や金融業界にとても興味があったからです。
◯株や金融業界に興味があったというのは、誰かの影響だったのですか?
父の影響でした。僕が高校2年生の時に父が株を始めて、それで自分も勉強していつかやってみようと思い、調べるにつれ金融業界で経験を積むことで株に詳しくなり、上手く売買できるようになると感じたので金融業界を目指して経済学科を選びました。

◯幼少期はどんな子どもだったのですか?

活発な子どもでした。家の中で遊ぶというよりは外で遊んでいて、野球が好きで地域のクラブチームに入っていました。ポジションはピッチャーで、小学校では軟式野球を、中学校では硬式野球を行い、合計9年間野球に没頭していました。
また、父が車に詳しかったので自分も興味があり、特に自分で車を組み立てることのできるプラモデルもよくやっていました。

◯経済学部経済学科と言うと文系ですよね?國司先生は現在国語や古文漢文を中心に教えていますが、それらの国語系の科目を好きになるきっかけはあったのでしょうか?

国語が好きになったのは浪人をしている時です。ちゃんと読むということをそこで初めて行い、特に読む力や読解力そのものの重要性は独学では絶対に学べないと感じました。高校の教育では先生たちが予備校ほど読むことの大切さを教えてくれず、作品の内容そのものよりは背景に注力していたように思います。

◯國司先生が国語を教える上で注意していることはありますか?

現代文で言うと、偏差値50くらいで停滞している子は読むことに慣れていないなと感じます。彼らは文章を読んだとしても問題を解くためだけの読みになってしまっていて、筆者が本当に言いたいことを掴む読解力が養われていないので、初めはとにかく時間をかけてでもしっかり読むように伝えています。ひたすら単語ひとつひとつ、文ひとつひとつに目をむけ、量ではなく時間をかけて読むことで、難関大学で絶対に聞かれるであろう本物の「読解力」につながることを教えています。
また、古文漢文で言うと一番大切なのは「助詞」であると感じています。「べし」などの助動詞はより強固に覚えられがちですが、「に」といった接続助詞を流さずにしっかり意味を理解することで、この文章は何が言いたいのか、ということがちゃんと理解できます。また、読み解く上で古文漢文特有のその時代の価値観は外せず、例えば「ほととぎす」という単語が出てきたらそれはとても神聖なものであり、それ以上マイナスな意味になることはない、といったような知識は一つ一つ丁寧に抑えていくことが重要です。

◯國司先生からこれから受験する人たちへ向けて、何か応援メッセージはありますか?

志望校選びという点で言うと、絶対にその地方の最難関を選んだほうがいいです。
また、どこに身をおくかの環境は本当に大切で、周りにちゃんと勉強を頑張っている人がいるというだけで勉強への身の入り方が大きく変わります。その点TOCOでは多くの生徒がとても真剣に勉強を頑張っていて、先生方も親身になってサポートしてくれるので、そういう環境があることはとても素晴らしいと思います。
また、途中で諦めないために、目標に向かってがむしゃらに頑張るというよりはルーティーン化する方が大事であると感じています。肩に力を入れて意気込んで目標を達成しようとするよりも、何時に起きて何をやって、塾には何時に行ってその後何時間勉強して何時に帰る、ということをルーティーン化することで、言わずもがな合格は必然的に近づきます。
難関高校、大学の合格には自分に無理をさせないことが大切です。

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■  
中学校の定期試験対策:
大門中、久留米中、東中、南中、中央中
新座第六中、新座第五中
このほか、私立中学の定期試験対策にも定評があります
中学受験、高校受験、大学受験のご相談もどうぞ
今すぐ、お電話を!
TOCO東久留米校 0120-52-1159(通話料無料・携帯可)
(東京都東久留米市東本町14-25-303)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

62

勉強は実は楽しい!あとは勉強法です。個別相談も随時受付中!

TOCO 東京・埼玉 教室一覧